国内ブランドのベビー服や小物のサイズについて

ベビー服は国内のブランドと海外のブランドではサイズの表記方法には違いがあります。ですからベビー服を購入する場合には国内ブランドと海外ブランドそれぞれのサイズの表記とおおむねの月齢を覚えておくといいでしょう。ここではベビー服の国内ブランドのサイズの表記方法について見ていきます。赤ちゃんは平均で50㎝の大きさで生まれてきます。もちろん個人差があり50㎝よりも小さくまたは大きく生まれる場合もありますが、一般的には50㎝で生まれてくるので国内ブランドのベビー服は一番小さなサイズが50である場合が多いです。50を一番小さなサイズとして10㎝刻みの60・70・80でサイズを展開しているメーカーもあれば5㎝刻みで65・75・85などのサイズも展開している場合もあります。一般的には10㎝刻みになっているものが多く、50の場合には参考月齢0か月から2か月、身長50㎝、体重3㎏から6㎏・60の場合には参考月齢3か月から5か月、身長60㎝、体重6㎏から9㎏・70の場合には参考月齢6か月から11か月、身長70㎝、体重9㎏から11㎏・80の場合には参考月齢1歳から1歳半、身長80㎝、体重11㎏から13㎏・90の場合には参考月齢1歳半から2歳、身長90㎝、体重13㎏以上、95の場合には参考月齢2歳から3歳、身長95㎝、体重14㎏を目安に購入するとよいとされています。

3か月から5か月の赤ちゃんには60のサイズのベビー服や肌着を着せなくてはならないというものではありません。あくまでも参考とする、目安となる数字ですから月齢だけ見てサイズを選ぶのではなく、月齢・身長・体重すべてを見て個人個人に一番合うサイズのものを選ぶようにしてください。できるだけピッタリとしたものを選ぶことで赤ちゃんの動きを妨げず快適にしてくれますので睡眠を妨げることもありません。ベビー服のサイズはわかりましたが、靴下や靴、帽子などの小物のサイズはどのように選んだらいいのでしょうか。靴下の場合や靴の場合には、参考月齢0か月から5か月で8㎝から11㎝、参考月齢6か月から11か月で9㎝から12㎝、参考月齢1歳で11㎝から13㎝、参考月齢2歳で12㎝から14㎝、参考月齢3歳で13cmから15cmを目安に選びます。帽子の場合には参考月齢0か月から11か月で46㎝、参考月齢1歳で48㎝、参考月齢2歳で50㎝、参考月齢3歳で52㎝を目安にサイズを選ぶといいでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です